こうせつ

こうせつ
I
こうせつ【交接】
(1)交わり接すること。 交際。 つきあい。

「親しく~せしより/新聞雑誌 30」

(2)性交すること。 交尾すること。 交合。
II
こうせつ【公設】
国または公共団体の設立。
私設
III
こうせつ【巧拙】
物事のたくみなことと, つたないこと。 上手下手。

「技の~」

IV
こうせつ【巷説】
世間のうわさ。 巷間の説。 風説。
V
こうせつ【後節】
後半の節。
前節
VI
こうせつ【狎褻】
なれなれしく, みだらになる・こと(さま)。
VII
こうせつ【講説】
〔「こうぜつ」「こうぜち」とも〕
(仏典や詩文などを)講義し, 説明すること。 また, その説明。

「天主教を~せし趣/新聞雑誌 51」

VIII
こうせつ【降雪】
雪がふること。 また, ふり積もった雪。
IX
こうせつ【高節】
気高い節操。

「~を持す」

X
こうせつ【高説】
すぐれた意見。 相手の意見を敬っていう語。

「御~を拝聴する」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”